〒879-5506
大分県由布市挟間町挟間612番地1

MENU

ハンズ通信2023年5月

ばーちゃんの知恵袋その➃:「梅は元気になる」~それって本当?

 

もうすぐ6月!ジメジメとした梅雨がやってきますね。
「梅雨」の由来は様々ですが、青梅の実が6~7月に取れることから雨の多いこの時期を梅雨と呼ぶようになったとも言われています。
「梅はその日の難逃れ」ということわざがありますが、昔の人達は梅を病気の予防に使っていました。私もよく子供の頃にばーちゃんから「梅ば食べんね!元気になるばい!」と言われていた事を思い出します。
歴史の本に梅干しは保存性が良好で栄養豊富な事から戦国時代には武士たちが梅干しを陣中食としていた。とあるが、ホント?

 

 

梅干しにはどんなパワーがあるのか(‘Д’)!??? 調べてみた☆

 

① 疲労回復
筋肉にたまった乳酸を分解する効果のあるクエン酸・リンゴ酸が豊富に含まれており疲れた体を回復させるのに非常に良いとされている。

 

② 血行促進
梅干しを加熱するとムメフラールという血液の流れを良くする成分が生じる。動脈硬化予防や、冷え性改善に効果的。

 

③ カルシウムの吸収率が上がる
梅干しに含まれるクエン酸はカルシウムの吸収を助ける効果がある。本来カルシウムは体内での吸収率が低く摂取した量の20~30%程しか小腸に吸収されていないそうです。成長期の子供や骨粗鬆症の発症率の高い女性は梅干しを積極的に食べると良いですね(^^♪

 

④ 食欲増進
梅干しの酸味には胃液の分泌を促し食欲増進効果がある。食後の消化不良予防にも繋がります。

 

⑤ 整腸作用
なんと梅干しには植物性乳酸菌の宝庫!! 良好な腸内環境を保つ為に必要な善玉菌のエサとなる為、梅干しを食べると腸内環境改善になります!
また、カテキン酸(悪玉菌を抑制する働きがある)というアミノ酸が梅干しに含まれており乳酸菌とカテキン酸の相乗効果でより高い整腸効果が期待できるそうです(;´∀`)

 

☆☆結果☆☆
武士たちが戦で食べていたという歴史に残るほど、梅干しは栄養価が非常に高く、私たちの健康に欠かせない物でした!
ばーちゃんの「梅ば食べんね!元気になるばい!」も本当でした( *´艸`)☆納得!
これからのジメジメとした梅雨、そして暑さでバテてしまう夏の体の不調に積極的に梅干しを取り入れましょう!!

 

※塩分制限が必要な人は塩分濃度の低い梅干しを…