〒879-5506
大分県由布市挟間町挟間612番地1

MENU

ハンズ通信

ハンズ通信 2025年5月

気がつけば、もう5月ですね。桜の美しいピンク色が終わり新緑の爽やかな緑色が広がっています。そして段々と昼間の気温が高くなってきましたね。

朝晩・昼との気温差が大きい今日この頃、体調はお変わりありませんか?

5月といえば、「夏も近づく八十八夜~♪」「野にも山にも若葉が茂る~♪」と八十八夜ですね

☆2025年は5月1日でした☆(立春から数えて88日目の日)新茶の収穫がピークを迎える時期☆

 

八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きできるという言い伝えがあり縁起物とされています。

 

その理由についてご紹介します(*^_^*)
緑茶には、カテキン・カフェイン・アミノ酸・ビタミンなど身体に良い成分が沢山含まれています。

これらの成分は、茶葉が育つ過程で最も豊富に作られる時期とされ、それが一般的に『八十八夜』と呼ばれる頃なのです。→ 一番茶
八十八夜を過ぎると、これらの成分は徐々に減少し始めるため、一番茶には、一年で最も多くの栄養が凝縮されているといえます。

 

☆カテキン・・・強力な抗酸化作用があり生活習慣病予防に役立ちます
☆カフェイン・・・疲労回復を促し集中力を高めます
☆テアニン・・・リラックス効果をもたらしストレスを軽減する働きがあります
☆ビタミン・・レモンの3~5倍のビタミンCが含まれています

 

私たちの祖先が大切にしてきた言い伝え、新茶は栄養たっぷり!積極的に飲みたいですね☆
これから暑くなり体調を整える為にもしっかりと栄養・休養!そして、ちょっと一息に緑茶は如何でしょうか?

一日一日を健やかに、大切に過ごしましょう~!!